西暦 | 2019年 |
---|---|
都道府県 | 愛媛県 |
大会名 | 高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2019 愛媛県プレミアリーグU-15 Div.3E 東予 |
趣旨 | |
主催 | (一社)愛媛県サッカー協会 |
主管 | (一社)愛媛県サッカー協会 3種委員会 |
後援 | |
協賛 | |
大会期間 | 2019/01/06(日) ~ 2019/11/30(土) |
参加資格 | (1) (公財)日本サッカー協会3種に加盟登録しているチームおよび選手であること。 (2) 2004年(H15年)4月2日以降の出生者であること。 (3) 参加チームのメンバーのうち中学校年齢層の選手は7名以上とする。 (4) 1) 同一チームから複数チームの参加を認める。(1stチームと2ndチーム) 2) 1)の場合、2ndチームは1stチームの一つ下のリーグ戦まで昇格する権利を有することとする。 (5)女子加盟チーム所属の選手については、中体連のチームに限り、その中学校に在籍している 者は移籍手続きを行うことなく参加することができる。 (6)(公財)日本サッカー協会により「クラブ申請」を承認された「クラブ」に所属するチームについて は、同一クラブ内のチーム間であれば移籍手続きを行うことなく本大会に参加させることができる。なお、本項の適用対象となる選手の年齢は第4種年代のみとし、同一クラブ内の第4種複数のチームから選手を参加させることも可能とする。 ただし、小学6年生に限る。 (7) 「クラブ申請」がされていない場合、小学生の参加は原則として認めない。ただし、Div.3・Div.4については、(3)の条件を満たしていることを条件としたうえで、2019年1月~3月の期間は、特別に下記のことを認める。教育的配慮により、2019年1月~3月までの期間においては、本リーグ戦に参加するにあたり、選手数不足の場合にのみ、(一社)愛媛県サッカー協会第3種委員長に了承を得て小学生が参加することができる。なお、その場合の小学生は、4月以降にチームへの加入が約束されていて、(公財)日本サッカー協会に登録している小学校6年生の選手を参加させるに限る。その際、所属している4種チームの代表者および選手の保護者に承諾を得ること。 (8)選手数が不足している同種別の複数チームによる「合同チーム」の大会参加については、次の条件を満たしている場合においてのみ認めることとする。但し、11名以上の選手を有するチーム 同士の合同は不可とする。 1) 合同するチームおよびその選手は、それぞれ7-(1)を満たしていること 2) 極端な勝利至上主義を目的とする合同ではないこと 3) 大会参加申し込みの手続きは、それぞれのチームの代表者が協議の上、代表チームが行う。 4) 合同チームとしての参加を(一社)愛媛県サッカー協会第3種委員長が別途了承すること。 (9) このリーグ戦への途中参入および途中離脱(選手不足による離脱も含む)は認めない。 1) いかなる理由があろうとも、シーズン途中の新規参入は認めない。 2) 途中離脱の場合、翌年のリーグ戦への参加を禁止する。 3) 選手数不足により、参加チームが上記の(3)、(6)~(8を適用できない場合、以下の対応をとることとする。なお、このことを(一社)愛媛県サッカー協会第3種委員長が別途了承すること。 3) -① リーグ戦開始時に、チーム所属の選手数が(3)の条件を満たしていない場合、オープン 3) -② 新規選手がチームに加入し、中学校年齢層の所属選手が7名を超えた段階で、途中の節よりリーグ戦に出場できるが、オープン参加として扱うため、昇格する権利を有しない。 3) -③ 1年間を通じて、全ての試合に参加できなかった場合、次シーズンは、ディビジョンが1つ降格することとする。 |
参加チーム数 |