大会情報
大会情報編集
西暦 | 2019年 |
---|---|
都道府県 | 奈良県 |
大会名 | グリーンスポーツ・アオウル YKリーグ |
趣旨 | 「サッカーは人生の縮図」 考える力、乗り越える力、自立する心、仲間を慈しみ愛する心と個人技術と個人戦術の育成を図ることを目的とし、第2種(U16)と第3種(U15)の加盟チームすべてが参加でき、力が拮抗しない難しい状況で短期間にわたるリーグ戦として、本大会を実施する |
主催 | 奈良県立五條高等学校サッカー部 |
主管 | 奈良県立五條高等学校サッカー部 父母会 |
後援 | グリーンスポーツ アイアンドエス株式会社 |
協賛 | |
大会期間 | -0001/11/30(月) ~ -0001/11/30(月) |
参加資格 | 【参加資格】 1) リーグの趣旨に賛同し、その目的に向かって協力関係を築けること。 2) 13歳以上の健康な方であること。 |
参加チーム数 | 6 |
大会形式 | リーグ |
試合形式 | 延長なし・PKなし |
試合時間 | 前後半制 25分ハー |
勝ち点 | 3 |
競技規定 | ■競技規定■ 1) 当該年度日本サッカー協会発行の「サッカー競技規則」および決定事項による。 2) 本大会において退場を命じられた選手は、次の1試合に出場ができない。 悪質なものに関しては、試合終了後に審判の報告のもと、試合運営スタッフ・リーグ運営スタッフでの協議を行い処分を決定する。 3) リーグ期間中に警告を3回受けた選手は、次の1試合に出場できない。 4) 競技時間:前後半25分(*ランニングタイム)ハーフタイムは5分とする。なお、タイムアウトは各チーム前後半1回ずつ取ることができる。1回のタイムアウトは45秒とする。タイムアウトはベンチメンバーがタイムキーパーにカードを渡して申請する。 *時間内に獲得したFK、PKについてはブザーが鳴った後でもラストワンプレーが認められる。 5) 使用球:日本協会認定のサッカー用ボールとする 。 6) シューズ: 7) シンガード:着用を義務付ける。着用のない場合は出場することはできない。着用せずに出場した場合は警告とする。 8) 装飾品の着用は一切認めない。 9) 試合開始時に7人以上の競技者がいる場合、試合は成立するものとする。 ※1.追加の競技者が前半を行っている最中に到着した場合は、ハーフタイム終了後から出場が可能。後半キックオフ後の出場は認められない。 ※2.競技者が選手登録済みであることが確認され、主審の承認を得れば試合に出場することができる。 |
順位決定方法 | 優先順位 (1)勝点 (2)得失点差 (3)総得点 (4)当該チーム間の対戦成績 (5)抽選 |
警告の累積 | 警告を3回受けた者は、次の1試合に出場できない。 |
表彰 | 高校1年生(U16)、中学3年生(U15)の優勝チームに表彰状とトロフィーを授与する。 最優秀選手をFW、MF、DF、GKから1名ずつを選出し○○を授与する。 |
その他 | |
当大会に関するお問い合わせ先 | グリーンスポーツ・アオウル事務局 メール: 電話: |