西暦 | 2018年 |
---|---|
都道府県 | 滋賀県 |
大会名 | 高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ 2018 滋賀 2部 |
趣旨 | リーグ戦を通して2種年代のチーム、選手、指導者、審判の育成と強化を図る。 |
主催 | 公益社団法人 滋賀県サッカー協会 |
主管 | 滋賀県高体連サッカー専門部・(公社)滋賀 |
後援 | |
協賛 | |
大会期間 | -0001/11/30(月) ~ -0001/11/30(月) |
参加資格 | 公益財団法人日本サッカー協会に2種登録した加盟チームと個人登録選手であり、リーグ戦参加の意思を持ち自主運営できるチーム。出場選手の年齢は19歳以下(第2・3種年代)で、同一学年での出場は1回のみとする(高体連規定と同じ)。 複数チームのエントリーが可能だが、プリンス、プレミアリーグ、県リーグ1部2部を含め、3チームまでとする。 3部については、通年1チーム。後期のみ複数チームの参加を認める。ただし、運営(審判・会場)可能なチー ムに限る。 合同チームでの参加(選手数、チーム数の制限なし)は3部リーグのみとし(昇格不可)、前期のみの参加は認 めない。 帯同審判(主審は顧問、ユース審判3級とする。副審は有資格のユース審判員でも可能である。)と会場係・運営委員の配置と試合会場を確保できること。複数チームはそれぞれに審判員と運営委員を配置し、複数チームにわたり兼ねられない。ユース審判員がいない場合は、チームに2名以上の審判登録が必要。 主審は、有資格の顧問・外部コーチまたはユース審判3級(その中から審判委員会の認定者)とする。副審は、ユース審判員も可能とする。 |
参加チーム数 |